桜の季節になると、桜の下でデートをするカップルも多いですね。
そして同じ桜でも夜桜は昼間とは違い、幻想的で違う美しさを醸し出してくれます。
男性にとったらそんな夜桜の下で、気になるあの子と夜桜デートをする事になったら最高ですよね!
もしかなり手応えを感じていての、夜桜デートOKなら、尚の事気合が入ると思います。
そこでまだ付き合う前の夜桜デートのおすすめプランとや、食事のタイミングについて、
付き合う前だからこその、夜桜デートで気をつけるべきポイントなどを抑えておきましょう!
夜桜デートは付き合う前なら
夜桜デートに誘ったらOKを貰えたという事は、かなり親密な関係にはなっている可能性が高いですね。
もしかすると、告白も視野に入れているかもしれません。
しかし気合が入り過ぎたり、告白する事で頭が一杯になってしまっていると、折角の夜桜デートも盛り上がらなくなる所か、
自分の事しか考えられず、女性へが置き去りになってしまうかもしれません。
まず夜桜デートは付き合っているカップルなら、フラッと夜桜でも見に行くかっていう感覚でもいいんですが、
付き合う前だとしっかりと段取りを組んで、そして夜のデートになるので、女性を不安にさせないデートにする事が前提になります。
はっきり言ってしまうと、夜桜デートは会話が続かないと特にやる事もなく、逆にしんどくなってきます。
なので夜桜デートに行く前に、しっかりとデートの段取りを考えておく事が必要になります。
おすすめプランについては後述します。
そして付き合う前のデートは、とにかく女性の事を第一に考えなくてはいけません。
特に気を付ける事は、春の夜は寒いという事。
これは誰もが大体わかっていると思うんですが、女性は桜が見頃になる3月下旬や4月にもなると、冬物を仕舞い春物の服装になってきます。
男性は寒かったら遠慮なく冬物のコートなんかを着てくる事もありますが、女性はそうはいかないんですね。
なのでブランケットを持って行って、女性が寒そうにしていたら貸してあげるなどがいいと思います。
自分のコートを貸したりするのはNGです。付き合う前だと、あまり快く思われなかったり逆に気を使わせてしまうかもしれません。
そして水筒に温かいお茶を入れて持って行ったり、コンビニやカフェで温かい飲み物を買って用意しておくといいと思います。
温かい飲み物を持ってるだけでも、大分気分が変わってきます。
こういうちょっとした気遣いが女性の高感度も上げますし、夜桜デートの雰囲気も合間って告白の成功も上げる事になります!
夜桜デートのおすすめプランは?
肝心の夜桜デートのおすすめプランですが、付き合っていない相手に夜桜デートを誘ってOKを貰えたら、色々考えるとは思いますが、敢えてシンプルなデートをおすすめします。
夜桜をメインに据えて、食事以外に余計な事はしない方がいいと思います。
そして夜桜デートという事は夜のデートである事が確定しているので、敢えて少し遅めに約束をして行く事をおすすめします。
夜桜デートをする時は多くのカップルがライトアップされた桜の名所に行くと思います。
勿論それで全然いいんですが、もう1つライトアップされてない夜桜もおすすめです。
ライトアップされた夜桜は本当に綺麗で幻想的な美しさなんですが、ライトアップされてない夜桜はどことなく妖麗な雰囲気になって、
大人の男女のデートには持って来いなんです(笑)
そこでおすすめなのが、ライトアップが消える前後の15分を狙って行く夜桜デートです。
例えばライトアップが22時までなら、21時45分頃にライトアップされた夜桜を見てから、22時以降ライトアップが消えた夜桜を15分程見るという感じです。
両方の夜桜を見る為に、敢えて遅めのデートにするんですね。
そして何でライトアップが消える前後15分かと言うと、夜桜デートは前章でも触れたように寒いです。
なので夜桜デートの目安は30分ぐらいにしておくのがいいと思います。
自分が寒くなくても、女性は思いの他寒いと思っている可能性があるので、夜桜デートは短時間で切り上げるのが吉だと思います。
夜桜がメインなのに、そんな短時間じゃ・・・と思うかもしれませんが、短時間でも夜桜デートは結構印象に残ります。
勿論30分はあくまで目安なので、お互いがもう少しいたいと思えば、それ以上デートするのでも全然OKだと思います。
敢えて穴場スポットは避ける
そして行くのなら、カップルが一杯来る様な有名スポットをおすすめします。
ライトアップが消えて真っ暗になる所だと正直怖くなりますし、特に人があまり来ないような所だと特に不安になって、夜桜所じゃなくなります。
やはり女性を不安にさせない事が大事ですので、夜のデートは自分が不安になるような所は行かない方がいいです。
付き合う前なら特に、あまり知られていないような穴場スポットには行かず、敢えてメジャーな桜の名所に行って夜桜を堪能した方が楽しいし、女性もその方が安心感があります。
2人きりになりたい気持ちはあるかもしれませんが、そこは焦らずに行く事が大切です。
有名な桜の名所でもライトアップが無くなると、周りが真っ暗になる所もあるので、事前にしっかりと確認して行った方がいいと思います。
夜桜デートで食事は?
夜桜デートと言っても、やっぱり食事はしますよね。
自分がおすすめする夜桜デートなら、勿論食事してからのデートになります。
1番いいのはレストランでの食事ですが、個人的には桜の見えない食事でもいいと思います。
何故なら、その方が夜桜デートの印象が強く残るからですw
やっぱり夜桜がメインなのに、食事の席で桜がずっと見えてしまっていると、夜桜のインパクトが薄れてしまいます。
でも、もし屋台が出ていたり、どこかで弁当やおにぎりなど食べる物を買って、夜桜の下で食べるのもありだと思います。
女性がお弁当を作って来てくれた時もですね!
この場合、寒い事は女性に伝えた上で、出来るだけの防寒対策を行って行く事が重要です。
・ホッカイロ
・温かい飲み物
・レジャーシート
・銀マット
・ブランケット
・ウェットティッシュ
これぐらいは持って行ってもいいと思います。
正直レジャーシートだけじゃ地面からの底冷えは防げないので、銀マットは絶対要ります。
最悪自分は我慢しても、彼女の分だけでも持って行った方がいいと思います。
この場合であれば、夜桜デートの真っ只中で食事をする事になるので、夜桜デートの前にショッピングに行ったりなど、
他の事をして楽しむのもいいかもしれません。
夜桜デートまとめ
夜桜デートは、本当に歩いて夜桜を見るだけのデートになるので、大人向けのデートになるかもしれません。
付き合う前の夜桜デートは、あれこれするよりシンプルなデートの方がいいと思います。
女性としても夜桜がメインと思っていたのに、色々し過ぎて別に夜桜デートじゃなくてもよかったんじゃ?となってしまっては本末転倒になります。
幻想的な夜桜の雰囲気の中でデートをするだけでも、気持ちは盛り上がってくると思うので、
例えシンプルなデートであっても、あなたにとって最高の夜桜デートにしてくださいね!