最近はキャンプブームで、ソロキャンプをする人も多いです。
それもあってか、テントもソロキャンプ用のテントがいくつも出ていますね。
でも実際にソロキャンプをこれから始めようとしている人からすると、
ソロキャンプ用ってどんなテントがいいの?
という悩みが出てきます。
ソロキャンプ用のテントのサイズ、初心者の人でも快適に過ごせるテントはどういうテントかをお伝えします!
ソロキャンプ用のテントで初心者におすすめは?
ソロキャンプを始める時って、このテント選びに本当悩みます。
テントってやっぱりキャンプにおけるホームじゃないですか。
いくらソロキャンプであっても、あまり適当に選びたくないってなりますよね。
でもキャンプ初心者だと、あんまり設営に難しいテントも避けたいとなります。
そこで初心者の人におすすめのテントは、ドームテントになります。
その名の通りドーム型のテントで、最近のドームテントはポール2本を支柱にして組み立てるだけのシンプルな物が多いです。
なのでキャンプ初心者の人でも慣れてしまえば、10~15分あれば設営出来るようになります。
有名アウトドアメーカーからも沢山出ていますし、全く知らないメーカーのテントでもいいと思います。
僕はどこのメーカーの物か全く分からないドームテントを購入して、ずっと現役で使っています。
ドームテントで人気のテントだと、コールマンのツーリングドームやスノーピークのアメニティドームのテントが多いです。
ただし有名メーカーのは物がいいだけに、やっぱりそれなりにいいお値段がしますw
キャンプ初心者の方が、いきなり何万円もするテントはハードルが高いと思います。
ソロキャンプ用にこれからテントを購入するのであれば、数千円の安いドームテントでも十分キャンプ出来ます。
ノーブランドのテントでもしっかり作られているテントも多いので、初心者の人はノーブランドの安いドームテントでも大丈夫です。
ソロキャンプのテントで快適に過ごす為に!
ソロキャンプにしてもファミリーキャンプにしてもそうですが、テントの中は基本見られたくないと思うんです。
テントで寛いでいるとこを外から丸見えだと、中々落ち着かないですよね。
でも出入り口を閉め切ってしまうと、折角のアウトドア感がなくなってしまいます。
そこでおすすめなのが、前室の広いテントです!
前室はドーム型テントによく見られる、インナーテントの出入り口とフライシートの出入り口に空間を作る、家でいう玄関のような役割を果たします。
この前室があるかないかで、テントで過ごす快適度が変わってきます。
もしテントで寛ぐ場合でも前室があれば、前室のシートを下げてプライベート空間を作る事が可能です。
こんな感じでインナーテントの出入り口は開いてますが、外からは見えません。
ポールやロープを使えばもう少しオープンにしつつ、真正面からはテントの中が見えないようにする事も出来ます。
完全にテントを閉じ切ってしまうより、前室が広いとプライベート空間を確保しつつ解放感も味わえるんですね。
さらに前室が広いと、前室がタープ代わりになってタープなしでキャンプをする事も可能になります。
これだけの前室があれば、椅子とテーブルを置いてテントの前でキャンプ出来ます!
ソロキャンプでタープが張るのが面倒な時は、非常に重宝すると思います。
それだけでも荷物が減りますし、よりソロキャンプがし易くなります。
そしてもう1つのメリットは、夜寝る時です。
寝ている時って1番無防備な状態になりますよね。
大事なキャンプギアをそのまま外に放置というのも良くありませんし、キャンプ場によっては動物に荒らされる事もあります。
そんな時に前室が広いテントであれば、前室にある程度の荷物を入れてしまう事も出来ます。
靴も前室の下に置いておけるので、前室があると防犯の観点からも安心感が違います。
ソロキャンプと言えど、この前室があるかないかで快適さが変わって来きます。
前室は慣れたキャンパーならタープを上手く張って作る事も出来るんですが、まだ初心者でタープを上手く張れる自信のない方は、特に前室のあるテントをおすすめします!
ソロキャンプのテントのサイズはどれぐらいがいい?
ソロキャンプ用のテントのサイズ、これが結構悩むんですよね。
ここは人の好みにもなってくると思いますが、テントはキャンプにおける家なので、それなりに快適に過ごせる広さは欲しいですよね。
ソロでもガチ1人用のテントとなると、バイクや登山向けのテントになってくると思います。
見た目が本当に、大人が横になって寝れるのかと思ってしまうぐらいのコンパクトサイズなテントもあります。
でも車で普通にソロキャンプするなら、そのサイズだと小さいと思うのでサイズは2~3人用のテントがおすすめです。
僕のテントは3人用のテントで実際はファミリー向けと書かれているんですが、正直大人2人寝て丁度の大きさです。
メーカーによっても多少変わりますが、2人以上のサイズでソロでもテントの中で普通に過ごせる空間の大きさになります。
夜遅くになると、外でランタンや焚き火の明かりもダメ!となるキャンプ場もあるので、そうなった時はテントで過ごす事になります。
それに雨や寒い時期になるとテントの中で過ごしたくもなるので、ソロキャンプでも+1以上の人数向けのテントをおすすめします!
バイクや登山向けならいいですが、ソロキャンプだし寝れるだけでいいや!と小さいサイズのテントを選んでしまうと、後悔してしまう可能性が高いです。
ソロキャンプのテント初心者におすすめまとめ
初心者でソロキャンプのテントのおすすめは、ドームテントで前室のあるテントがおすすめです。
サイズに関しては2~3人用のテント、出来ればキャンプショップに行って展示してあるテントに入って寝っ転がってみるのもいいです。
もしくは自分のベッドや布団の大きさから、テントのサイズを計算してもいいと思います。
ソロキャンプと言っても何でもコンパクトにする必要はないので、キャンプ初心者の時は、まずは伸び伸びと快適なソロキャンプになるテントが1番です(`・ω・´)
ドームテントの設営に関してはこちらで書いてます。