どうも、ソロキャンパーの悠です。
僕はいつもソロキャンプには、お酒を持って行きます。
設営した直後にパシュ!
焚き火を熾すとパシュ!
YouTubeとアマゾンプライムを見ながらパシュ!
落ち着いてくると、焚き火を見ながらまったりウィスキーです(*´ω`)
そんな吞兵衛な僕ですが今回、初めて酒なしでソロキャンプを決行してきました!
ソロキャンプを初めてお酒なしでやろうとした理由
僕は前にも記事で書いているのですが、ソロキャンプで1番好きなのは焚き火を見ながらまったりお酒を呑む事!なんですね。
つまりソロキャンプでお酒を持って行かないのはあり得ない事なんですが、そんな僕がなんでお酒を持って行かないソロキャンプをしたかと言うと、
健康診断に引っ掛かりました(ノД`)・゜・。
診断結果は、「胃部全体胃粘膜萎縮」というよく分からない診断ですw
確かに前々から自覚症状はあったんですよ。
3月4月ぐらいから時折、ズキーン、ズキーンと胃が急に痛くなる時があったんですよね。
なので健康診断で、もしかしたら引っ掛かるかな~っていうのは正直あったんですけど、やっぱりか~という感じでした(; ・`д・´)
それで聞いた事ないこの診断内容をネットで調べてみると、やっぱり怖い言葉が出て来るんですよ。
胃がんって言葉が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
診断内容は、今の所病院には行かなくていいけど経過観察で、これ以上悪化したら病院行きですよ!っていうものでした。
原因は何となく分かってます、仕事のストレスとお酒の飲み過ぎだと思います(;´∀`)
仕事でストレスを抱えるからお酒を呑んで誤魔化して、またストレス抱えて・・・の悪循環でしたからね。
前にこのブログでも、少し愚痴書いてますしw
でも流石にこのままじゃあかん!と思って、ソロキャンプでもお酒を控える事にしたんですよね。
初めて酒なしでソロキャンプをする為に!
僕にとってソロキャンプの楽しみの1つでもあるお酒ですが、正直お酒なしでソロキャンプが楽しめるかという不安はやっぱりありました。
そこでお酒なしでもソロキャンプを楽しむ為に、ちょっと工夫してソロキャンプを楽しもう!と思いました。
自分なりに工夫したのは、主に3つです。
最初に変えたのは、ソロキャンプをする時間です。
いつもは午前中には出発して、昼頃にはキャンプ場に着いて設営を開始しています。
でも、これだと時間が有り余っているので、いつもチビチビ呑みながら過ごしてしまうんですよ・・・
特に暑くなってきた5月の今は、お昼に飲むビールはやっぱり美味いですからねw
なので、今回は夕方からソロキャンプをする事にしました。
次に設営、いつもはタープをメインで設営をしますが、今回はテントのみにしました。
理由は2つです。
夕方からで日光をそこまで気にしなくていいのと、タープの設営には時間が掛かるからです。
タープの設営は、どんな設営をしようか色々あれこれ考えて、慣れない張り方なんかをするとそれだけでパシュ!ってやりたくなりますw
だから簡単に設営出来るテントのみにしました。
そして最後は、とにかく食べまくろう!と決めましたw
飲めなきゃ食えばいいじゃない!精神で、食材を買いに行きました。
さらに、いつもはソロキャンプでやらない米を炊く事にしました。
キャンプで米を炊いた事は勿論あるんですが、
米を炊くのは、いつも誰かと一緒に行ったグルキャンの時だけで、ソロキャンプでは1回も炊いた事がありません。
やっぱりお酒を呑むので、米を炊く事がないんですよね。
でも、ただ米を炊いても面白くないです。
いつもは写真の通り、スノーピークのアルミクッカーで米を炊くんですが、今回は以前の記事で書いたキャンティーンセットで、そして慣れない焚き火で米を炊く事にしました!
パスファインダーキャンティーンクッキングセットを購入してみた!
キャンティーンセットでの炊飯については、後日記事にしたいと思います!
こういう、ちょっとした冒険心を煽る事でお酒がなくてもソロキャンプが楽しめるんじゃないかと思ったんですよ(∩´∀`)∩
結局いつもと変わらないソロキャンプ・・・
設営を終えていつもはとりあえずビール!なんですが、今回はとりあえず伊右衛門!で乾杯した僕は最近ソロキャンプでハマっている、 かつおのたたきにおろしにんにく を付けて食べ始めました。
これが本当に美味しいんですよ!
いつもはビールですが、この時は緑茶でしたけどw
でもお茶で頂いても、やっぱり美味しい物は変わらないですね!
その後は焚き火を熾して、米を炊いて買って来た食材を焼いて食いまくりw
お腹一杯になったら焚き火をして、YouTubeを見ながらまったり・・・
何やかんやで、結局いつもと変わらないソロキャンプを満喫していました(*´ω`)
そして朝は、日の出好きの大砲みたいなカメラ持った人達の出入りに叩き起こされ(ここはちょっとイラっとしてましたw)
朝5時前にテントから出ました。
この時は海の側で、日の出が拝める所でソロキャンプしてたのです。
正直僕はソロキャンプをしたかっただけで、日の出には興味なかったんですが、でも一応朝日をパシャしときました。
う~む、この昔の金曜ロードショー感(;´∀`)
写真で見ると、夕日にしか見えない朝日w
子供の頃見てた、昔の金曜ロードショーのOPの曲が似会いますね(∩´∀`)∩
知らない人はYouTubeで「金曜ロードショー Friday Night Fantasy」でググってみてくださいね~
初のお酒なしソロキャンプまとめ
初めてのお酒がないソロキャンプですが、結論から言うと
やっぱりソロキャンプは酒がなくても楽しい!
という事ですねw
焚き火をしながら、動画を見たりネットサーフィンしたりと、自然の中でまったり過ごす事が出来ればキャンプは癒されますね(*´ω`)
今度は食い過ぎて引っ掛からないように、気を付けないといけないですねw
パスファインダーのキャンティーンカップを使って焚き火で炊飯して食べまくる!