どうも、ソロキャンパーの悠です。
ソロキャンプを始めて約2年、今僕にはソロキャンプでどうしてもやりたい事が3つあります。
3つしかないのかよ!と自分で思いながら、今年中には何とか達成したいと思っています。
今回は、今の自分にとって目標にもなっているソロキャンプでやりたい事をまとめてみました!
ハンモック泊!
ソロキャンプでやりたい事3つの中で、1番簡単な目標だと思いますw
実はハンモック自体はとっくに買っているんです。
持っているのは、このDDハンモック。
持っているのに何でハンモック泊をしていないかというと、ハンモックを木に吊るすには専用のハンモックベルトがいると知らなかったんですね(;´∀`)
いや、勿論ハンモック単体でも出来なくはないんですが、高さの調整などが凄くめんどくさいんですよ。
高さが合ってないと、また縛り直したりしないといけなくて凄く大変。
1度試し張りした事あるんですが、高さ合わせに凄く苦労した挙句、座った瞬間ストン!と落ちて思いっきり尻もち突きました(ノД`)・゜・。
その時はめちゃくちゃ股間が痛くて、しばらく悶えていましたw
そして何とか四苦八苦しながら設営しましたが、設営に1時間以上掛かって、これじゃあキャンプでやる気が起こらないな~とDDハンモックは眠っていたんですよ。
練習で設営した時
たったこれだけに1時間以上要しています。
もっと簡単に出来ると思っていたのに、ハンモックベルトがないとこんなにも苦戦するなんて思いもしなかったですw
因みに、今はこのハンモックベルトを注文してます。
今度これで、DDハンモックをソロキャンプで初卸したいと思います!
ドラッグスター250でキャンプツーリング!
次は、ドラッグスター250でのキャンプツーリングですね!
キャンプツーリングを略してキャンツーっていうんですねw
アメリカンのバイクは、教習所のバイクとは勝手が違うから慣れてからの方がいいと言われているので、納車してからはドラッグスターに慣れる為にまずはツーリングで慣れようと思っています。
とは言っても、まずはドラッグスターにキャンプギアを積載する為に色々考えないといけないんですけどね(∩´∀`)∩
サイドバッグは必須なので、今はこのサイドバッグを購入しようか迷っています。
ちょっと容量的にどうなのかな~とは思っているけど、アメリカンのバイクには似合いそうですね!
あ、その前にバイクの免許が先だったわ~!w
一応、今の目標としては、今年の秋キャンプまでにはドラッグスターに乗ってキャンツーをしたいな~とは思っています。
冬キャンプをやりたい!
実はキャンプを始めて今まで、まだ1度も冬キャンプをした事がありません!
1番冬に近いシーズンでも、11月と3月になります。
がっつり冬を避けてますねw
というのも、僕はキャンプを始めたのが夏から秋にかけてだったので、装備も3シーズンに対応してても、冬に対応出来なかったんですね。
加えて雪国なので、冬になると雪対策もしないといけません。
なので僕にとって、冬キャンプはかな~りハードルが高く感じていたんですよ!
でも最近はかなりキャンプギアも揃ってきたし、前よりもキャンプのスキルも上がって来ている(慢心)ので、今年こそは冬キャンプをしてみたいと思っています!
特に最近はソロキャンプに行っても、ファミリーキャンパーやグループキャンパーに悩まされる事も多く、尚更人が少ない冬キャンプに憧れてきていますw
とりあえず今年は冬になる前に、冬キャンプ用にギアを揃えようと思ってまずはシュラフを買いました。
ナンガのシュラフで山狭と共同開発されたシュラフです!
やっぱり冬キャンプはシュラフが命だと思っています。
因みに今僕が持っているのは2000円の夏しか対応出来ない安物シュラフなので、このナンガのシュラフを冬用に買いました。
ただ人気があって4月に注文したのに、入荷は7月1日です(;´∀`)
3シーズンと書いてあるので冬に対応出来るかは届くまで分かりませんが、秋キャンプで1度使ってみて暖かさを確認したいと思います。
その時にドラッグスターでキャンプ出来たら、一気に目標が達成できますね(∩´∀`)∩
今年ソロキャンプでやりたい事まとめ
ソロキャンプでやりたい事って、細かい事も数えるとまだまだあります。
その中でも、この3つは個人的に特にソロキャンプでやりたい事になりますね!
まずは1番簡単なハンモック泊を、そしてバイクでのキャンツー、冬キャンプとやっていきたいと思います(∩´∀`)∩
目標達成したら、またテンション上がってブログ書くんだろうな~と思いますw