バレンタインでチョコを貰って、これは義理なのか?本命なのか?とそわそわする男子は多いと思います。
それが手作りチョコだと、余計に意識しない男性はいませんよね。
特に男性は、
「自分に気があるんじゃないのか?」
と、つい先走ってしまいます。
手作りチョコは本命なのか義理なのか、見分け方とお返しの相場をお伝えしようと思います。
バレンタインの手作りは本命?義理?
バレンタインの手作りチョコを貰った男性は、明からに自分に行為を寄せてくれている場合でもない限り、いきなり手作りを貰うと驚きますよね。
それが本命か義理なのかというと、手作りの場合は本命の可能性が高いです。
特に手が込んでいる手作りチョコレートは、本命の可能性がかなり高いといっていいかもしれません。義理チョコにそこまで手間を掛ける人も、そうはいないと思います。
さらにラッピングが丁寧にしてあった場合は、本命の可能性がさらに高くなると思います。
ただし次のような場合だと、手作りでも義理の可能性があります。
仕上がりがいまいちの時
仕上がりがいまいちだと、本命の相手に失敗作を恐れて、義理チョコに回している場合があります。
チョコの状態が明らかに微妙な場合残念ですが、失敗作を回された可能性があると思った方がいいかもしれません。
あと綺麗に作ってあっても、ただチョコを溶かして固めただけなのが明らかなチョコは、義理チョコの可能性が高いです。
そして付き合ってないのに、チョコ+プレゼントをくれる女性は、本命の可能性が極めて高いです。
手作りであっても、小さかったり数が少なかったりした時
いくら手作りでも、チョコの数が明らかに少なかったり、チョコの大きさが小さいと、義理チョコの可能性が高くなります。
何故なら本命チョコを作っていたけど、作ったらチョコが余ってしまったので、義理チョコに回した可能性があるからです。
つまり余り物だけど普段よく喋っている人に、お裾分けとして配っただけという事もあるので、こう所にも注意してみてくださいね。
バレンタインの義理と本命の見分け方
世の男性が1番知りたいのは、やっぱりここだと思います。
手作りでなく市販のチョコでも、本命チョコの場合も勿論ありますし、手作りであっても義理チョコの時もあります。
バレンタインで貰ったチョコは義理なのか本命なのか、正直これがわかれば苦労はしないですよね。
これはあくまで可能性の話しで絶対ではないですが、本命か義理の見分け方をまとめてみました。
市販のチョコでも高級チョコだと本命かも?
市販のチョコレートであっても高級チョコなら、本命である可能性があります。特に有名なのがゴディバですね。
わざわざ義理チョコに、高級チョコを選ぶ女性はいないと思います。特に学生なら尚更ですね。
もし、500円~1000円ぐらいのチョコの場合は、先輩などにお世話になっている人に渡す時が多いようで、その場合は義理チョコになります。
みんなの前で渡されたら義理チョコの可能性大
いくら普段は強気な女性でも、気になっている相手に本命チョコを渡すのに、みんなの前で渡せる女性はほとんどいないと思います。
みんなの前で渡されたら、義理チョコだと思っていいかもしれません。
逆に少し素っ気無い感じでも、一対一で呼び出されて渡されたら、本命の可能性が高いです。
メッセージカードの有無
女性がメッセージカードを入れる場合、本命の可能性が高いです。
特に手書きで書いてあったり、文章が一杯で書いてあれば本命の可能性がかなり高いかもしれません。
しかし残念ですが、メッセージカードがあっても、義理の可能性はやっぱりあります。
メッセージカードの内容が「いつもありがとう」など、
お礼や一行程度のものは、社交辞令の場合があるのであまり期待しない方がいいかもしれません。
バレンタインのお返しの値段の相場は?
バレンタインのお返しですが、やっぱり男性は義理であってもバレンタインのお返しを考えてしまうものです。
その時に考えるのがお返しの相場だと思いますが、明らかな義理チョコの場合、返さないか貰ったチョコより安い物を渡す人もいます。
でも世間一般の義理チョコのお返しの値段は、元返しが1番多いようです。
因みに本命だった場合のお返しの相場は、こちらの記事を参考にしてみてください。
明らかに義理チョコだとわかっている場合は、敢えてお返しをしないか安い市販のチョコを渡すのもいいかもしれません。
ただし、相手を思いっきり傷つける言動は避けましょう。
まとめ
バレンタインで貰ったチョコで、本命か義理かで一喜一憂するのは、男性の性なのでしょうがない所です^^;
普段何気なく喋っている女子から貰ったチョコが、本命か義理で悩んでいる人は、
今回の記事で紹介したのは一例ではありますが、1つの目安になるかもしれません。
あと最後にですが、女性の心はやっぱりわからないものです。今回紹介したお話はあくまで可能性の話しで、絶対ではありません。
記事で紹介したものは、あくまで参考程度として頂き、義理か本命かの判断は自己責任でお願いしますね(笑)
ハッピーバレンタインとなりますように!