ホワイトデーと言えば、男性はバレンタインのお返しをする日。
そんなイメージの強いホワイトデーですが、女性にとってはバレンタインに本命チョコをあげた人に、告白をしようか悩む日になる事もあるようです。
バレンタインに本命をあげたけど、それだけで相手がアプローチしてくるかわからないですよね。
それならばこっちから!と思うけど、ホワイトデーに女性から告白するのって変じゃないかな・・・
そう悩む女性にとって、ホワイトデーで女性が告白する時の、セリフやタイミングなどをお伝えしようと思います。
ホワイトデーに女性から告白はあり?
まず結論から言うと、ホワイトデーに女性から告白するのは全然ありだと思います。
自分の場合ですが過去に1度だけ、女性からホワイトデーに告白された事があります。
バレンタインにも本命と思わしきチョコを貰っていたので、何となく雰囲気は感じていましたが。
確かにホワイトデーに女性から告白する事は、あまり多くないかもしれませんが、男女の恋に「こうしなければいけない」という決まりはありません。
なので、ホワイトデーに告白されても全く違和感は感じませんでしたし、もっと言えば男性はあんまりホワイトデーに拘ってない所もあります。
ここはホワイトデーに合わせて、思い切って女性から告白してみてはいかがでしょうか!
元々ホワイトデーは企業が作った産業イベントではありますが、でも折角あるイベントなんですから、それを思いっきり利用しちゃいましょう!
使えるものは何でも使え!です(笑)
バレンタインは女性から、ホワイトデーは男性からというイメージは強いですが、それは絶対に守らなければいけないものでもないですし、
思い切って女性から告白するのは、全然ありだと思います!
ホワイトデーに告白するセリフは?
ホワイトデーでの告白、なんて言えばいいのか、、、になりますが、基本的に男は回りくどい言い方を好みません。
というより気付かない事が多いんです(笑)
男は異性の何てこと無いしぐさに、
「あれ、もしかして俺の事好きなのかな?」
なんて勘違いするのに、相手が本当にアプローチしてきたら、途端に疎くなったりする生き物です。
なので、シンプルかつストレートに「好きです!」と言うのが、1番はっきりしていて伝わりやすいです。
そして女性が思い切って告白したセリフに、その後のフォローを入れるのは、男性の役目になります。
彼の粋なセリフを待ってみて、そのまま「YES」の返事が貰えたら、万々歳ですし、
明らかに照れてるような不器用な男性だったら、あなたの方から、
「付き合って欲しい」
とさらに言って、男性をリードするのもいいと思います。
因みに男性は、「○○くん(さん)しかいないと思った」というセリフに弱いそうです。
大勢いる男性の中から自分しかいないと言われる事に、男性はかなり弱いんだとか。
ん~、確かに言われてみたいですね(笑)
ホワイトデーに告白するタイミングは?
ホワイトデー当日に告白するタイミングは、帰り際に言うのが1番いいと思います。
これはホワイトデーに限った話しではないですが、会ってすぐや途中に告白してダメだった場合、その後が気まずくなるからです。
そしてバレンタインにチョコを渡しているか、渡していないかでも多少変わってくると思います。
バレンタインに本命と思わせるチョコを渡していれば、相手も意識している可能性が高まりますし、場合によっては向こうから告白してくる事もあるかもしれません。
チョコを渡しているのなら、特にプレゼントなどは用意せず、告白だけしていいと思います。
もし、バレンタインに本命チョコを渡していない場合は、相手も気付いてない可能性が大ですので、まずはプレゼントなどを用意してみてはどうでしょう。
これもホワイトデーだからと言って、女性がプレゼントしてはいけないという事はありません。
そして、高価な物である必要はまったくないです。
相手に自分の気持ちを少しでも伝える、きっかけを作る為の物だと思えばいいかと思います。
相手もバレンタインにチョコを貰っていない訳ですから、ただ誘われて遊んでいるだけという感覚かもしれません。
なので、いきなり告白されたらびっくりして、返事を貰えないかもしれないですからね。
ただ、どちらにしても告白するタイミングは、帰り際が1番いいと思います。
ホワイトデーに女性から告白するまとめ
いかがだったでしょうか。
ホワイトデーは男性のイベントというイメージが強いですが、女性からアプローチをかけても全く問題ありません。
好きという気持ちを伝える事は、生きて行く上でとても価値のある事だと思います。
ホワイトデーでも、余程野暮な人でもない限り、あなたの思いを受け止めてくれると思います。
あなたにとって、素晴らしいホワイトデーになる事を祈っています♪