バレンタインは女性が男性にチョコを贈って告白をする日。
日本ではこれが当たり前となっていますが、少し前から逆チョコと言って、男性から女性にチョコやプレゼントを贈るのも増えてきています。
バレンタインに意中の女性にプレゼントを贈って告白、上手く行けばバレンタインは男性にとっても特別な日になりますね!
しかし、それでも男子からプレゼントを贈るというのはまだまだ認知度が低いバレンタイン、贈っても大丈夫なのかと不安にもなると思います。
そこで男性からプレゼントを贈って告白をする為に、渡し方やプレゼントの中身などお伝えしようと思います。
バレンタインに男性からプレゼントを贈るのはあり?
バレンタインは女性から男性にチョコを贈る、そして告白をするイメージが強いですが、世界的にはバレンタインは男性から女性に贈るのが当たり前で、
数年前からは日本でも逆チョコというものが出来て、男性から女性にプレゼントを贈る事は全然ありだと思います。
女性もバレンタインに男性からチョコや、花束などのプレゼントを貰うのは「あり!」という好意的な意見が多いです。
ただし気を付けたいのは、 興味のない男性や嫌いな男性からは貰いたくないという意見も あります。
女性は男性からプレゼントを贈られると、告白前提だと思う事が多いようです。
なので バレンタインの定番でもある「義理チョコ」をやってしまうと、返って関係が悪化する可能性 があるので、注意してください。
因みに海外だとチョコを贈る事もありますが、お菓子や花束、メッセージカードなど特に贈る物に決まりはないようです。
日本のバレンタインの場合、男性からバレンタインに何を贈ればいいのか悩みますよね。
そこでいくつかピックアップしてみました。
やはり定番のチョコレート
女性からすると、特にチョコじゃないといけないとかではなく、どんな物でも嬉しいそうですが、やっぱりチョコレートが1番無難です。
あまり高価な物だと気を使ってしまったり、重いと感じてしまうので、男性からのプレゼントもチョコレートでも全然問題ないと思います。
1つ気を付けたいのは、女性はバレンタイン慣れしてチョコへの目が肥えている場合があるので、安いのは勿論ゴディバなどの有名ブランドのチョコだと、
「とりあえず有名ブランドだったら大丈夫だろ」
的な雰囲気を感じてしまうそうなので、選ぶ際は色々メーカーを調べた方がよさそうです。
特別な人へ贈るマカロン
お菓子にも意味合いがあり、女性は知っている人も多いようでここを抑えてマカロンを贈るのもいいと思います。
マカロンは特別な人という意味合い があり、女性がその事を知っていれば、マカロンを贈られた時点で察してくれると思います。
他のお菓子の意味合いについては、こちらの記事で参考にどうぞです。
ホワイトデーお返しで彼女へお菓子は何がいい?サプライズと相場も合わせて紹介
マカロンは色合いも鮮やかですし見た目も可愛いので、それを男性が贈るとギャップ萌えも狙えるかもしれませんね(笑)
でもマカロンの意味を知った上で贈る場合は、相手とはバレンタイン前にある程度親密になっていた方がいいかもしれません。
プリザーブドフラワー
プリザードフラワーもおすすめの贈り物です。海外では花を贈るのが定番だそうですが、これをマネしてバレンタインに花を贈ってもてもいいかもしれません。
プリザーブドフラワーであれば、生花と違って管理しなくてもいいので、プレゼントとしても向いています。
やはり女性が貰って面倒に感じる物は避けた方がいいので、そういう意味でもプリザーブドフラワーはおすすめです。
ただし、日本ではあまり馴染みがないので少しハードルが高いかもしれませんね^^;
もし本命の女性がいて告白をしたいと思っている男性は、バレンタインに思い切ってチョコや花などプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
バレンタインに男性からの渡し方は?
プレゼントの渡し方は大切ですね。ここをとちると、折角のチャンスを逃してしまう事もあります。
バレンタインに男性からプレゼントを渡す時は、基本的に2人きりの時に渡すのが1番です。
いくら海外では男性から贈るのが当たり前と言っても、日本ではまだまだ認知度が低いのも事実です。
そこにみんなの前で渡してしまうと、女性も気まずかったり冷やかしを受けたりなど、迷惑に感じてしまうかもしれません。
これは女性との距離感でも変わってきますが、すでに2人きりで何度か遊んでいる仲なら、バレンタイン当日に予定を立ててデート中に渡すのがベストですね^^
食事中や車の中、もしくは夜景を見ながらなどあなたが渡すと決めた場所でいいと思います!
ただ、もし相手の女性とは1度も2人きりで遊んだ事がない場合は、仕事もしくは学校終わりがいいかもしれません。
学校もしくは職場で話す程度の相手だと、いきなりバレンタインにデートに誘ってきたら警戒されてしまうかもしれません。
なのでまずは、プレゼントを渡す事に全力集中した方がいいです。
社会人であれば仕事が終わった後に、呼び出して渡すのがいいかもしれません。
理由はあまり凝らずに、「ちょっと話があるんだけどいいかな?」ぐらいでいいと思います。
女性からしても、まさかバレンタインに男性から贈られるとは思っていないと思いますので、そこまで警戒心はないはずです。
学生の場合はやっぱり放課後、2月だと期末試験を控えているので、いっその事「勉強教えて!」と2人きりになる機会を作ってみてはどうでしょうか。
余程嫌われてなければ、それを拒む女子はおそらくいないと思います。
逆に自分の方が勉強出来るのなら、テストの話しなどを切り出して、「よかったら一緒に勉強しない?」と声を掛けてもいいかもしれません。
どちらにしても学生なら学生らしく、 勉強を理由に誘ってみるのが自然に2人きりに なれるのではないでしょうか。
そして勉強が終わったタイミングで、「○○さん、今日はありがとう!」と用意しておいたプレゼントを渡せば、女子はかなりのサプライズで驚くと思います^^
これから発展させていきたい間柄だと無理にデートに誘わず、バレンタインで一気に距離を縮めて、その後の展開に繋げる事に重点をおくのがベスト ですね!
バレンタインに告白を男性からするには
バレンタインに男性から告白は、やっぱりプレゼントを渡すタイミングで告白するのが1番です。
勿論告白にも女性との距離感は大事です。
これから距離を縮めていく段階では、いきなり告白されると引かれて、プレゼントすら受け取ってもらえない事もあるので、
プレゼントを渡した時の反応を見て、告白するか決めた方がいいかもしれません。
告白する言葉はシンプルに、「好きです。付き合ってください」が1番無難でいいかもしれません。
バレンタインは女性から男性に「愛の告白をする日」というのが、日本のバレンタインの常識ですね。
女性の中には、バレンタインを利用しないと告白も出来ないのかと思ってしまう女性もいるので、下手にあれこれ考えたセリフより、シンプルに言うのが1番無難です。
前もって頭で考えたセリフは、本番になると中々出て来ないものです。告白するとなると慣れないバレンタインの贈り物までして、
相当緊張していると思うのでここは深く考え過ぎず、シンプルな告白を心がけた方がいいです。
バレンタインに上手く告白出来なかったとなると、「バレンタインを利用しても告白出来ない男」と思われてしまうかもしれません^^;
メッセージカードを入れる
もしその場での告白が難しいと考えるのであれば、メッセージカードを使うのもありです。
もちろんこの場合も、書く内容はシンプルに書く事を心掛けてください。
あまり長文を書くと、「女々しい」と思われる可能性があります。
もし告白ではなく今後に繋ぐプレゼントの場合は、ラインIDなど連絡先を書いておくのもありです。
バレンタイン男性からプレゼントまとめ
海外では当たり前の逆チョコ、むしろ海外から見ると日本が逆チョコですが、
バレンタインに男性からプレゼントを贈って、アプローチをかけるのは全然おかしい事ではありません。
日本ではまだ女性から贈るのが多いバレンタインに、男性からプレゼントを贈ったら、それだけで大きなサプライズになります。
相手の女性との距離感を考えながら、バレンタインが2人の距離を縮める記念日になるといいでですね♪