
競馬はパドックから。
以前、僕はこんな格言を聞きました。
レース前の競走馬が周回する場所であるパドック。
競馬を始めると否が応でもパドックという言葉を聞きますし、
競馬場でも映像でもレース前に必ず競走馬が周回する姿を目にしますよね。
パドックは、レース前の競走馬を見て予想のヒントを得る場所です。
しかし実際に競馬の予想をする人は、前走の成績や血統、調教時計などいわゆる
「データ予想」をしている人が多いと思います。
確かにデータ予想はハッキリとした過去の成績や時計タイムの数字などがあるので、予想のファクターとして見るには非常に効率的だと思っています。
でも僕は完全なるパドック派!
データを全く見ない訳ではないですけど、軸馬はほぼパドックで決めています。
そこで今回、僕がパドック予想で見ているポイントを紹介したいと思います!
あくまで僕が自己流で見ている部分なので、これが正解!という訳でないですが、少しでも予想の参考になれば幸いです。
カテゴリ:競馬